おすすめの通信講座
このページでは、マンション管理士試験対策講座のうち、おすすめの通信講座を2つほど紹介したいと思います。
<フォーサイトのマンション管理士講座の特徴>
●完全フルカラーテキスト
二色刷、三色刷のテキストはよく見かけますが、フォーサイトのテキストは完全フルカラーです。色を効果的に使ったデザインで構成されているため、単に読みやすいだけでなく、記憶の定着も助けてくれます。
●ハイビジョン講義DVD
通信講座を選ぶ際に決め手となるのが、講義DVDの有無です。講義DVDがあれば通学と同等、場合によってはそれ以上の学習効果が期待できますが、なければ独学並みの学習効果しか期待できません。
フォーサイトの講義DVDはハイビジョンで撮影されているため「見やすい!分かりやすい!」と、とても好評です。
●レベルアップカリキュラム
フォーサイトのカリキュラムは、「簡単な科目から難しい科目へ」「基礎から応用へ」といった流れを意識して構築されています。まさに日々「レベルアップ」を実感しながら、学習を進めることができます。
●安心と信頼のフォローシステム
フォーサイトでは、サイト、ブログ、メールなど、さまざまなアプローチで受講生を応援。また、「質問受付制度」「お祝い金制度」といったフォロー体制も充実しています。
→まずは<こちらから>無料資料請求をして比較してください
<ユーキャンのマンション管理士講座の特徴>
●抜群の知名度
CMの効果もあって、「通信講座と言えばユーキャン」というくらいに、抜群の知名度を誇ります。通信講座のなかには怪しげなところもありますが、その点、大手のユーキャンなら安心です。
●使いやすいテキスト
ユーキャンの受講生は、初学者が多いという特徴があります。そのためテキストも、初学者に合わせて、とてもわかりやすく作られています。ただし、あまりにも易しすぎるため、「このテキストだけで本当に合格できるのか不安」といった声もしばし聞かれます。
●きめこまかな添削指導
ユーキャンのマンション管理士講座は、隣接資格である管理業務主任者講座とセットになっています。そして、受講生は計10回(マン管×4回、管業×4回、総合模試×2回)の添削指導を受けることができます。
●講義メディアは付かない
「動画解説」などのサービスはあるようですが、CDやDVDなどの、いわゆる講義メディアはありません。その点は、大きな不安材料です。講義メディアが付かなければ、それは独学するのとあまり変わりませんから。